忍者ブログ
このサイトでは、保険の選択と見直しの知識を紹介しております。
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


女性 がん保険

働く女性の増加により、女性のがん保険が増えています。
専業主婦が多かった時代は女性向けの保険は必要とされませんでした。
ところが今は、女性の収入も家計のために欠かせないものとなっている家庭が増えていますから、女性が働けなくなった場合の保障の需要が高まっているのです。
もちろん、女性のがん保険は専業主婦でも加入できます。
女性のがん保険の増加は金銭面だけでなく、女性の地位向上を表しているといえるでしょう。
女性のがん保険とは、乳がんや子宮がんなど、女性特有のがんになった場に保障が受けられるもの。
一般のがん保険よりも対象が狭いため、より厚い保障が受けられるようになっています。
反面、胃がんや食道がんなど、男女ともになる可能性のあるがんには基本的に対応していませんが、死亡保障だけ支払われることもあるようです。
一般のがん保険では保障金を入院費や治療費に充てるのが普通ですが、女性のがん保険にはそれに加えて特有の保障があります。
代表的なものが、乳がんの手術で失ってしまった乳房の再建費用。
女性は乳がんで乳房を切除することで、たとえがんは治っても精神的に大きなショックを受けます。
手術で乳房を再建することは可能ですが、もちろんこれにも費用がかかります。
この費用を女性のがん保険は保障してくれるのです。
抗がん剤治療で毛髪が抜け落ちてしまった場合のウィッグ作成費用を保障内としている保険もあります。
女性のがん保険はまさに、女性の気持ちを汲んだ女性のためのものなのです。
PR
スポンサードリンク


がん保険 選び方

がん保険の選び方、選ぶ際に重要視するポイントは人それぞれ。
ここではその一例を紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
がん保険の選び方で多くの人がポイントにすると思われるのが保険料。
一体いくらくらいのものがいいのか?安すぎるものは保障も薄い?いろいろな悩みがあると思います。
保険料の目安はざっくりいうと5,000円〜1万円。
独身や子供がいない夫婦なら5,000円程度のもので十分です。
これは、万が一がんになっても、保険料でまかなわなければならない費用がほぼ治療費のみだからです。
逆に、子供がいたり、親の面倒を見ている人はそれなりの保障が必要になってきます。
治療費+普段あなたが稼いでいる彼らの生活費を捻出しなければなりませんから。
特に自身の健康が収入にダイレクトに影響する自営業は、出し惜しみせず保険料を奮発しましょう。
その場合の目安は1万円程度です。
保険料の次にがん保険の選び方で重要になってくるのが保障の内容。
当座をしのぐための一時金が出るか、何度入退院をくり返してもそのつど保障してもらえるか、その保障額はいくらか、など、さまざまな条件を照らし合わせてがん保険を選びましょう。
最近では、実際にかかった治療費すべてをまかなってくれる“実損てん補”タイプのがん保険も増えてきています。
これは使い道次第では保障が定額で支払われる定額タイプよりもかなり使える保険となります。
詳しくは各保険会社に問い合わせてみてください。
スポンサードリンク


終身 がん保険

がん保険のテレビコマーシャルでよく聞く『生涯保障します』『一生涯保障が続きます』といった言葉。
これは被保険者が死ぬまで保障を受けられるという意味で、こういったタイプの保険を終身保険といいます。
終身保険最後の保障は、死んだ後に遺族に支払われる死亡保障となります。
以前は終身保険というと、死ぬまで保障を受けられる代わりに、死ぬまで保険料を支払うという、支払いの面でもその名の通り終身でした。
ところが最近は、支払いは一定の年齢までで、支払いが終わってからも保障を受けられるタイプの保険が流行しています。
高齢化社会かつ年金不安のある今、これは嬉しいですよね。
保障が生涯続く終身保険に対し、決められた期間だけ保障のあるタイプを定期保険といいます。
終身保険と定期保険はそれぞれにメリット、デメリットがあるものなので、自分にはどちらが合っているかを考える必要があります。
死亡時の保障に関していえば、定期保険の方が充実しています。
がんは日本人の死因ナンバーワンですから、がん保険なら定期保険の方がお得かもしれません。
しかし、最近ではがん=死ではなくなってきています。
がん保険の保障は遺族の生活を保護するためではなく、がんを治療するためのものと考える風潮があるのです。
それならばがんが再発することも考えて、何度でも保障が受けられる終身保険を選ぶというのもいい考え方です。
その場合は、再発した時にも保障が受けられるかを事前に確認しておきましょう。
- HOME -
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Powered by 忍者ブログ | [PR]